932件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

諫早市議会 2022-12-04 令和4年第5回(12月)定例会(第4日目)  本文

平成23年度からは、市街化調整区域において、40戸連たん制度諫早版小さな拠点など、土地利用政策として規制緩和を行うことで、宅地開発の促進などによる定住人口拡大を図ってきたところでございます。  また、本市独自の地区計画制度運用基準を策定することで、市街化調整区域における一定規模宅地開発を可能にするなど、地域の特性に応じた適正な土地利用の誘導を図ってまいりました。  

諫早市議会 2022-06-02 令和4年第3回(6月)定例会(第2日目)  本文

本市ではこれまで市街化調整区域の一部の出張所周辺などにおいては、諫早版小さな拠点として土地利用規制緩和を実施し、定住化地域コミュニティ維持を図っておりますが、都市計画区域外支所出張所地域では都市計画法による土地利用規制がないことから積極的に民間開発を誘導する施策までは講じておりませんでした。  

諫早市議会 2022-03-06 令和4年第2回(3月)定例会(第6日目)  本文

39 ◯建設部長早田明生君)[ 206頁]  まず、生活拠点等活性化事業概要なのですけれども、これにつきましては地域設定の仕方というのは、市街化調整区域で行っています開発許可基準規制緩和と同じような区域設定を考えておりまして、具体的には支所出張所、小・中学校、鉄道駅、国道県道が交わる主要交差点などを対象としているところでございます。  

諫早市議会 2022-03-02 令和4年第2回(3月)定例会(第2日目)  本文

我が諫早市は県央に位置しながら人口減少に歯止めがかからない現状、これを見るにつけ、さらなる大胆な規制緩和策が必要との強い思いから、私は公約として掲げさせていただきました。  土地利用規制見直しに向けた現在の状況としましては、全国で土地利用政策を見直された自治体開発事業者等に対する情報収集等を行っているところでございます。

諫早市議会 2021-12-04 令和3年第7回(12月)定例会(第4日目)  本文

近年において、規制緩和の中において限られた地域では有効活用されておりますが、これもまた限定的であり、まだまだ全体においては厳しい環境は変わらないところであります。  現行の土地利用規制のさらなる緩和対策が妥当なのか、それとも、市長が言われる市街化調整区域撤廃が望ましいのか、その区域に生活している地権者あるいは土地有効活用の観点から、早い決断を求めるわけであります。

諫早市議会 2021-12-02 令和3年第7回(12月)定例会(第2日目)  本文

その方のその土地は、市が調整区域規制緩和策として位置づけた諫早版小さな拠点区域内にあるため、出来上がっている道路接道要件として家を建てようと計画されたところ、未登記であることから、建築条件を満たさず、思うように土地利用ができないために、大変困っておられます。  市道は、単に人や車両の通行に供するだけでなく、家を建築する場合の建築基準法上の道路でもあります。

西海市議会 2021-11-30 11月30日-02号

現在、長崎県内では3つ自治体が独自の条例を定めており、緑地面積率規制緩和企業設備投資の呼び水となり、持続的な産業振興及び雇用維持創出が図られるほか、企業誘致を推進する上で有効な施策であると認識しておりますので、産業振興環境政策のバランスを図りながら進めてまいります。 百岳議員の2問目、救急医療についてのご質問にお答えします。 

長崎市議会 2021-06-30 2021-06-30 長崎市:令和3年第3回定例会(7日目) 本文

昨年度、市長地区計画制度運用基準見直し遊休地の利活用に向けて市街化調整区域規制緩和まで踏み込んで企業誘致に取り組む姿勢へとかじを切られました。同時に、用途地域見直しにより容積率を緩和するなど、抜本的な取組はまさに大英断、市長本気度の表れだと敬意を表します。

諫早市議会 2021-06-04 令和3年第5回(6月)定例会(第4日目)  本文

その後、先ほどの長田地区におきましては、国道沿線の一部を除き大半が市街化調整区域に指定されており、既存集落における人口減少集落衰退などが懸念されたことから、平成27年度に諫早版小さな拠点を指定するなど、市街化調整区域における土地利用規制緩和に取り組んでまいりました。

諫早市議会 2021-06-03 令和3年第5回(6月)定例会(第3日目)  本文

(3)市街化調整区域における土地利用規制緩和について  ア、市長公約調整区域全廃を掲げていらっしゃいます。昨日の代表質問での御答弁でお考えは理解できましたが、実行した場合、土地評価額の変動によって価値の上昇やもしくは下降など税上のメリット、デメリットはあるのか伺います。  

長崎市議会 2021-02-26 2021-02-26 長崎市:令和3年建設水道委員会 本文

私どもとしましては、かねてから規制緩和ということで何とか民間活力を投資しやすい環境をつくって、仕事と人を増やしていきたいという思いの中でいろんな施策を打っておりますし、これにつきましては今後も、また新たな目標を定めまして、引き続き取り組んでおきたいと思っていますし、建築部のほうも、やはり市営住宅というツールの中で、いかにそれが果たせるかということについて、また検討を重ねていくと思いますので、そういったところもきちっと

諫早市議会 2021-02-05 令和3年第1回(2月)定例会(第5日目)  本文

経済活動規制を緩和する際、台湾では感染ゼロが56日間、8週間続いた後で、十分検討の後、規制緩和をしたと。  見えぬ敵を倒すのに欠かせないのは、国民の理解と協力、リーダーの差が問われている。夢、希望、情熱である。  使いもしないアベノマスクしかり。全世帯に2枚配布し、全体費用は466億円である。全て国民の血税です。誰が責任を取るのか。怒りを覚えます。  そこで、本題の質問に入ります。